top of page

​インブレイス

​インブレイスとは

 インブレイスは、体に優しい近赤外線と遠赤外線による温熱(40~80℃)で全身を包み、血管を拡張して血行を改善させます。体のすみずみまで血行をよくして、肩こり、腰痛、手足や腰の冷えも改善します。

 また、温泉に入っている様な心地よさがあり、自律神経の調整・リラックス・新陳代謝の促進・鎮痛作用などの効果があります。

ンブレイスの​効果

〇 近赤外線・遠赤外線による温熱療法、温熱治療が脳の中枢の興奮を亢進

〇 温熱を受けて発汗を促し、気化熱でカロリーを消費させるので減量に効果

〇 汗腺、皮脂膜を開いて、皮膚の浄化作用を高める

〇 自律神経を刺激することにより、血圧を調整

〇 全身の血液循環量を増加

〇 呼吸数の増加に伴い、酸素摂取量の80%~120%の増加

〇 乳酸などの疲労物質を排出

〇 末梢血管を拡張させ、動脈硬化を防ぐ

平川整形外科医院 佐世保 リハビリ 骨粗鬆症 物理療法

マクターエンジニアリング株式会社製

インブレイスⅢ(EB-Ⅲ)

全身向け温浴療法用装置

​適応・

​適  応

​禁  忌

メタボリックシンドローム、むくみ、冷え性、アンチエイジング、風邪、更年期障害、内臓器官低下、慢性疼痛

急性疾患特に炎症性のもの、強度の身体衰弱、結核、慢性腎炎及び萎縮腎、外傷、細菌性疾患、熱性疾患、妊婦、及び医師から入浴や運動を禁止されている方。

​インブレイス Q&A

Q 1回の治療にかかる時間はどのくらいですか?

10分~15分程度です。

Q どのような服装で治療しますか?

普段着のままで問題ありません。

Q ベルトなど、体外の金属は大丈夫ですか?

そのままでOKです。はずす必要はありません。

Q 夏場は不要なのでは?

夏モードで、温度を下げてご利用いただけます。冬モードと夏モードとがあり、夏は冬より15~20度ほど下げて治療します。外が蒸し暑いのに案外と体は冷えている場合がありますし、夏場は冷たい飲み物をよく飲んだりしますので、内臓が冷えて弱っている場合があります。そこで、夏設定での温熱治療に意義が出てきます。

Q 何か、健康被害の報告がありますか?

開発されて30年以上の歴史があり、そのような報告はありません。

Q 保険が利きますか?

保険適用です。

Q ちなみに治療費はどのくらいですか?

3割負担として、通常の診療費(初診料や再診料など)に110円ほど加わります。薬の処方もなしで温熱治療のみの受診ですと、3割負担で再診の場合、トータルで330円です。ただ、土曜の午後などは、再診料に時間外加算がつきます。

平川整形外科医院のロゴ

医療法人
平川整形外科医院

​診療受付時間

診療受付時間の表

​午前   8:30‐12:00

午後 14:00 - 17:30

休診  日曜・祝祭日・土曜午後

〒 859-3215​ 長崎県佐世保市早岐1丁目16-29

TEL:0956-38-1177

bottom of page